ホワイト&ベージュのお部屋のアクセントになる高見えアイテム4選

  • 一人暮らしを楽しむ

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、9.5畳1Kで暮らす___c.roomさん。全体を落ち着きのある淡いカラーでまとめつつ、アクセントとなる小物を散りばめることでメリハリのある空間をつくり出しています。ナチュラルインテリアを際立たせる、アクセントの付け方を教えてもらいましょう!

 (63337)

9.5畳1Kで一人暮らしをする___c.roomさん。ホワイトやベージュを基調としたナチュラルインテリアは、ほっと心が和むやわらかな佇まいが魅力です。淡い色のみでまとめるとどこかぼやけた印象になってしまいますが、___c.roomさんはところどころにアクセントとなる小物を配置することで洗練された空間に仕上げています。___c.roomさん流のアクセントの付け方を、写真と一緒にご紹介します!
___c.roomさん

___c.roomさん

9.5畳1K
 (63338)

___c.roomさん

___c.roomさん

韓国っぽく、でもシンプルをメインにお部屋づくりをしています。部屋を広く見せるため、低めの家具を選び、色もホワイトやベージュ系に統一するよう工夫してます。

寂しい壁が一変! ゴールドのワイヤーボード

 (63339)

壁に飾っているのは、「イケア」で購入したクリップ付きのメモボード、ミールへーデン(税込1,999円)。ゴールドのワイヤーとクリップは高級感があり、大人っぽい雰囲気に◎ 主張しすぎないシンプルなデザインも素敵です。

飾るモノは、写真やポストカードなどなんでもOK。華やかさを出したいなら、___c.roomさんのようにドライフラワーを飾るのもいいですね。ポストカードを直接壁に貼ろうと思うとバランスが難しくて悩んでしまうかもしれませんが、このようなベースがあると初心者でも簡単におしゃれに飾ることができますよ。

淡色の部屋にもなじむ大人かわいいドット柄クッション

 (63340)

___c.roomさんがお気に入りだと話すのは、「イケア」で購入したクッションカバー(税込888円)。白地にゴールドのドットが入ったポップな柄がかわいらしく、ゴールドだけどクールになりすぎないのがポイントです。大人かわいいお部屋が好みなら、このようなゴールド×ポップなデザインのアイテムを取り入れてみて!

存在感があるのにインテリアを邪魔しない、ビッグテールリード

 (63341)

こちらは、造花ドライフラワー専門問屋「花びし」で購入したビッグテールリード(税込4,400円)。ビッグテールリードはパンパスグラスに似た穂物の植物で、ふわっとした質感が特徴です。
 (63342)

ボリュームがあり存在感抜群ですが、やわらかな色味とふわふわ感が圧迫感を感じさせません。本物のようなクオリティですが、造花なのでお手入れ不要。植物のお世話が心配という人も安心して取り入れられますよ。

もこもこでかわいい卓上サイズのコットンフラワー

 (63343)

さり気なくアクセントを付けたいというときは、卓上に置けるサイズ感の植物をセレクトしましょう。___c.roomさんが採用したのは、「3COINS」で購入したフェイクコットンフラワー(税込330円)。ふわふわコロコロのフォルムに癒されますね。ナチュラルな質感なので、シンプルインテリアとの相性もばっちり! 

まとめ

___c.roomさんのお部屋は、ナチュラルインテリアのなかにゴールドのアイテムや植物を取り入れて、素敵にまとめていましたね。自分のお部屋を眺めて「何か物足りない」と感じたときは、このようなアイテムをプラスしてみてはいかがでしょうか。ひとつアクセントができるだけでお部屋の印象がぐっと変わり、ますますお部屋が好きになるはずですよ!
※写真は全て___c.roomさんより提供

この記事のキーワード