ピンクインテリアを楽しむコツ! 一人暮らしだからこそ、部屋を好きなカラーに

  • 一人暮らしを楽しむ

インテリアのカラーをピンクでコーディネートする「ピンクインテリア」が人気となっています。そこでInstagramで見つけた素敵なアイデアとともに、ピンクインテリアのコツをご紹介します。

一人暮らしの醍醐味といえば、なんといっても部屋中を自分好みにできること。かわいい部屋にしたい!そんな望みを叶えたい女子におすすめのピンクインテリア。ただ、やり過ぎると下品になることも。そこで、上品で可愛いピンクインテリアを実現するコツをInstagramの実例を交えてご紹介します。

全体のトーンを揃えて統一感を

ピンクといっても、桜のような薄い色から、ショッキングピンク、パステルピンクなど、たくさんの色がありますよね。センスよくまとめるなら、色のトーンを揃えて統一感をだすことがポイントです。また部屋は、濃い色の面積が多いと圧迫感があって狭く感じると言われているので、スペースの限られた一人暮らしでピンクインテリアに挑戦する場合は、淡いトーンのピンクでまとめると、部屋が広く感じられるのでおすすめです。では、早速具体例を見ていきましょう。

大きな面積を占めるファブリック系を淡いピンクで統一

@fujico.109 Instagramより

@fujico.109 Instagramより

fujico.109さんは、クラシカルテイストのガーリーな雰囲気で部屋をコーディネート。部屋の中でも大きな面積を占めるカーテンやベッドカバー、ラグなどを淡いピンクや、スモーキーなピンクで統一することで、上品でかわいい部屋づくりに成功しています。さらに家具も白で統一しているので、部屋がより広く感じられますね。

貼って剥がせる壁紙なら壁だってピンクに!

@__chou_u Instagramより

@__chou_u Instagramより

海外の素敵なインテリアを見ると、壁紙も部屋の用途や使う人に合わせてカラーを変えています。ピンクの壁紙、憧れますよね。それも、一人暮らしだからといって諦める必要はありません!_chou_uさんのように、貼って剥がせる壁紙を使えば、海外インテリアのような部屋だって夢ではないんです。壁全体を花柄にすると重い印象になってしまうので、無地のピンクと合わせて使っているそうです。ぜひ参考にしてみては?

ピンクインテリアと相性のいいアイテム

壁紙やファブリック系をピンクにするのが難しくても、部屋の一部をピンクにするという手もあります。ここでは、ピンクインテリアを小物からはじめる方法や、ピンクの壁紙やカーテンと相性のいいアイテムなどをご紹介します。

まずはピンクの小物を集めてコーナーからはじめてみる

@kanasanpo_1106 Instagramより

@kanasanpo_1106 Instagramより

部屋全体をピンクにするのに抵抗がある、予算的に難しいという場合は、部屋にピンクのコーナーを作ってみてはどうでしょう。kanasanpo_1106さんは、部屋の一角に、お気に入りのピンクの小物を飾るコーナーを作っています。キャンドル、フレグランス、髪留めや海外の本など、探すとピンクのアイテムってたくさんあるものですね。ピンクのかわいいショップカードなどをピンクのマスキングテープで壁に貼るこのアイデアは、すぐにでも真似できそうです。

ピンクと相性がいいといえばやっぱりレース

@riona4852 Instagramより

@riona4852 Instagramより

ピンクのインテリアと相性がいいのがレース素材。カーテンやベッドカバーに使うのも素敵ですが、riona4852さんのように、レースの天蓋はどうでしょう? 女の子が一度は憧れる天蓋も、ピンクインテリアにならしっくり馴染みます。

家具は断然ホワイト!

@marinroom Instagramより

@marinroom Instagramより

ピンクインテリアに合う家具は、断然ホワイトですよね。これが黒や茶だと、ピンクがくすんで見えてしまうので、可愛らしさが半減してしまうかもしれません。marinroomさんのお部屋はベッドフレームからチェスト、ドレッサーまで全てホワイトで統一。いちごミルクのようなピンクのチェアが、お部屋の雰囲気にとてもマッチしています。

照明もハート型ならピンクと好相性

@muguet__s2 Instagramより

@muguet__s2 Instagramより

muguet__s2さんのお部屋は、ファブリック系を落ち着いたピンクで統一した大人のピンクインテリア。ハート型の照明を置いて、ちょっとだけ甘さをプラスしています。ハートのコロンとしたフォルムは、ピンクインテリアにぴったりですね。

まとめ

ガーリーなものから大人のスタイルまで、さまざまなピンクインテリアの部屋とアイデアをご紹介しました。皆さん、一人暮らしの部屋でピンクインテリアを満喫している様子が伝わってきて、どれも魅力的でしたね。ピンクインテリアと言っても、小物をピンクにする手軽なものから、壁紙やカーテンなどすべてをピンクにするものまで、さまざまです。ご紹介したアイデアを参考に、自分の好みや予算、ライフスタイルにあったピンクインテリアにチャレンジしてみませんか?

この記事のキーワード