初めての家探しには、なにかと不安を感じますよね。1人で家を契約できるか、どうやって探すのかなど疑問が多いことでしょう。この記事では、1人で家を探す手順や家探しのコツについて紹介します。一人暮らしの暮らしやすい家を見つけるために、ぜひ参考にしてください!
家探しは1人でできる?
井上さん
1人で家を探すなら、事前に希望条件の整理を
-
家探しの前に整理したい希望条件の例
・家賃の上限
・広さ
・間取り
・バストイレ別
・Wi-Fi環境
・駅からの距離
・陽当たり
・築年数
・周辺環境
・スーパー・コンビニの有無
・治安状況 など
未成年者または収入がない人は、契約に保護者の同意が必要
一人暮らしで家探しをする前にしておくべきこと!
引越しの時期を決める
そのため、自分が引越したい時期を事前に明確にして、準備をしていきましょう。
-
不動産屋・引越し業者の繁忙期
・1~2月:進学や就職に伴い混みあいだす時期
・3~4月:進学や就職前後で、最も混む時期
・9月:転勤シーズンで少し混む時期
引越しでベストなのは何月? 安く希望通りの引越しをしよう – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

家賃はいくらか考える
井上さん
-
ワンルーム家賃の目安
・文京区(東京都):7.21万円
・町田市(東京都):4.69万円
・本厚木(神奈川県):3.68万円
家賃の安さだけで部屋を選ぶと失敗する? 家賃の仕組みを理解しよう – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

一人暮らしにかかる出費は? 初期費用や月額費用の目安を知ろう – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

希望の間取り・エリアを検討する
-
希望の間取りを検討する
井上さん
「1R(ワンルーム)」「1K」「1DK」の違いって? 間取りごとのメリット・デメリットを知ろう – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

一人暮らしの部屋の広さはどのくらいが理想?おすすめの広さや間取りをご紹介 – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

-
希望のエリアを検討する
東京の郊外でお得に暮らす!一人暮らしにおすすめの穴場エリアを紹介 – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

一人暮らしの家探し! どうやって物件を見つけるの?
インターネットで探す
井上さん
アプリで家探しをする
不動産屋に直接行く
一方で、扱う物件数に限りがあることがデメリットといえるでしょう。
初めて不動産会社に行ったときに聞いておきたい4つのポイント – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

いい不動産会社の選び方は? 大手不動産会社と地元密着型どっちがいいの? – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

家探しに必要な書類は?
-
家探しに必要な書類
・住民票
・印鑑証明
・収入を証明するもの(源泉徴収、確定申告書、支払証明など)
・保証人に関する書類
・銀行口座印・通帳
・学生証(新学生の場合は各種学校が発行する合格証明書など入学予定を証明する書類)
賃貸契約に必要なものは? 書類は効率よく揃えよう – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

必要書類で起きがちなトラブル
-
家庭の事情などで必要書類が用意できない
井上さん
-
抑えたい物件があるが、書類が契約までに間に合わない
内見するときのポイント!
実際に現地で内見する場合
-
現地で内見するときに見ておきたいポイント
最寄り駅からのアクセス | 実際にかかる時間、道は平たんかどうか |
---|---|
周辺環境 | お店、公共施設、病院が充実しているか |
立地 | 交通量の多い道路や公園に面していないか |
間取り・動線 | 使い勝手がよいか、持っていく予定の家具が入るか |
陽当たり・眺望 | 部屋の位置、階数によっても異なる |
安全性・セキュリティ― | オートロック、モニター付きインターホンの有無 |
プライバシー性 | 外から部屋が丸見えになっていないか |
水まわり設備の状況 | キッチン・トイレ・バスなど |
部屋のきれいさ | カビなどの跡がないか |
収納力 | クローゼット、納戸、靴箱、外部収納の有無 |
上下左右に接する住戸の状況 | どんな人が住んでいるか |
オンライン内見する場合
-
オンライン内見とは
井上さん
-
オンライン内見の注意点
初めての内見! 失敗しない部屋探しのための「チェックポイント10点」 – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

初めての内見!契約しないのはあり?当日の流れを知っておこう! – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

家探しにかかる期間と手順を教えて!
-
1)情報収集(引越し2~3か月前)
一人暮らしにかかる費用を把握し、希望条件を考えます。
-
2)物件と引越し業者決定(引越し1ヶ月前)
内見し物件を契約、引越し業者の決定、引越し準備をします。
-
3)引越し準備(引越し2週間前)
荷造り、各種手続きをおこないます。
-
4)引越し当日
引越しや旧家の掃除や整理、新居に関する手続きをします。
一人暮らし準備完全ガイド!事前準備・部屋探し・引越し準備から手続きまで – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく

一人暮らしの部屋探し!物件の探し方から内見・契約の方法まで徹底解説 – とりぐら|一人暮らしの毎日がもっと楽しく
