【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
【かもしか道具店】 三とく鍋
loading

【かもしか道具店】 三とく鍋

(税込)
(1,100point)

↑ ↓

在庫確認

この商品について問い合わせる

送料

送料は¥660(税込)です。メール便対象商品は¥200(税込)です。
¥15,000(税込)以上のお買い物で送料無料です。
※キャンペーン開催時には、送料無料条件が変わる場合がございます。

三とく鍋 かもしか道具店 kamoshika
 

ひとつで三得の「三とく鍋」

煮る・焼く・蒸す調理がこなせる蒸し皿付きの陶器製鍋です。
陶器の調理器は遠赤外線の効果で食材の中までじっくりと熱が入る特徴があります。
鍋とハンドルの間には余裕があるため手を挿し入れやすく、持ちやすい形状です。


三とく鍋 かもしか道具店 kamoshika
 

キッチンに合わせやすい、4色のカラーバリエーション

カラーは、明るい印象の『白』、焦げが気になりにくい『黒』、温かみのある『茶』、スタイリッシュな『グレー』をご用意しました。
キッチンに似合うおしゃれながらもシンプルなカラーリングです。
お持ちの調理器具やキッチンの雰囲気に合わせてお好きなカラーをお選びください。


三とく鍋 かもしか道具店 kamoshika
 

1台3役! いろいろなメニューが作れて調理が楽しく

『煮る・焼く・蒸す』の3つの調理法が一台でこなせる鍋です。
スープやシチュー作りはもちろん、温野菜やシュウマイなど幅広い料理に対応できます。
陶器製の鍋は遠赤外線の効果で中までじっくりと火が通り、食材の旨味を最大限に引き出した調理が可能に。


三とく鍋 かもしか道具店 kamoshika
 

スタッキングして収納時も場所を取らない

鍋、蒸し皿、蓋のシンプルな3つのパーツでできています。
蓋を返せば陶板として食材を焼くのにもお使いいただけます。
蒸すときは、鍋→蒸し皿→蓋の順で重ねるだけ。
シュウマイを蒸しながらスープを作れば、時短にもなり滴り落ちた肉汁まで余さず活用できます。
※蓋は陶板として直火もお使いいただけますが、火にあたる部分は焦げが生じる場合があります。


三とく鍋 かもしか道具店 kamoshika
 

長くお使いいただくために「目止め」がおすすめ

「目止め」とは、未使用状態の土鍋やひび割れの予防と、匂い移りを少なくして、長く丈夫に保つために行うお手入れのことです。
米2合程度を洗って出る米のとぎ汁(もしくは片栗粉や小麦等を溶いたもの)を鍋の8分目まで入れて沸騰させてください。
沸騰後は冷ましてから、水を捨ててきれいに洗い、乾燥させて下さい。
※初めてご使用いただく前には、目止めを行っていただくことをおすすめします。

アイテム詳細

ブランド kamoshika( かもしか道具店 )
商品に関して サイズ:W26cm(φ19.5cm)×H13.7cm 

重量:2300g

素材:耐熱陶器

内容量:1500ml

原産国:日本
お取り扱いに関して 【使用不可×】IH、蒸し皿の直火
【使用可〇】電子レンジ、オーブン、直火(蒸し皿×)、食洗機

【取扱い上の注意】
・底がぬれたまま火にかけると故障の原因になりますので、水気をよく拭き取ってから火にかけてください。
・熱い状態で本品を急激に冷やしたり、タイルやステンレス台などの冷たい場所に直接置かないでください。
・加熱中および加熱後は高温のため危険です。ご注意下さい。必ずふきんや鍋つかみなどを使用してください。
・空焚きはおさけ下さい。
・調理中に出る蒸気や水は非常に熱いので触れないで下さい。
・陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意下さい。
・揚げ物料理には使用しないでください。
・加熱した本品をテーブルなどに直接置きますと傷ついたり、変形する恐れがありますので、鍋敷きを必ずご使用下さい。
・金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意下さい。
・原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。
・臭いの強い料理は、陶器に臭いが残る場合があります。

【お手入れ】
・お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いしてください。
・洗う際は柔らかいスポンジを使用して洗ってください。
・使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。
型番 or-60-0042
or-60-0041
or-60-0043
or-60-60043-5

アイテムレビュー記事

loading

記事一覧

カテゴリから探す