現在の中身:0点
×
指1本でタオルをギュッと差し込むだけ!欲しいところに簡単に設置できるコンパクトなタオルホルダーのご紹介です。 毎日必ず使うタオル、気持ちよく使えていますか?バーに掛けたタオルが片方に寄ってしまったり、使うたびにスルスルと落ちてしまったりと煩わしさを感じたことのある方は多いはず。 タオルホルダーの新しいカタチ!シリコン製の切り込み部分にタオルをギュッと挟むだけのシンプルでコンパクトなタオルホルダーです。 冷蔵庫の横などにはマグネットタイプ、吊り下げ戸棚やシンク扉にはフックタイプがぴったり。 高さや位置など、自分の好きなところに調節して設置ができる使い勝手の良さも魅力です。
設置方法はフックタイプとマグネットタイプの選べる2種類。 フックタイプは、シンク下の扉や吊り下げ戸棚に挟むだけで設置ができます。 (取付可能な扉、棚板の厚さ:約1.4〜2cmまで) マグネットタイプは、冷蔵庫や洗濯機などのマグネットが着く平らな面に設置出来ます。
学校のお便りや、キッチンペーパーなど何かと取り付けてしまいがちな冷蔵庫の側面にも、約5.5×5.5cmのスクエア型なので、場所を取らずにスリムにタオルを掛けられます。 自分の一番使いやすい位置に好きに設置ができ、マグネットなので何度でも取り外しができて自由自在なのも◎。
賃貸マンションや壁にタオルバーを設置できない場合にぴったりのマグネットタイプ。 スペースの限られた洗面所では、洗濯機の側面にマグネットで簡単にピタッと取り付けできます。 ホルダー自体は軽量だけど、タオルをしっかり支えてくれる優れものです。
ABS樹脂でできた枠に、差し込み部分はシリコン製。 タオルをつまんでホルダーの十字の切れ目に指で差し込むだけ。 シリコン素材でしっかりとタオルをホールドしてくれます。 ハンドタオルは端っこを、長いフェイスタオルをかけるときは、タオルの真ん中のあたりを差し込むと◎。 シリコンと布の摩擦によって使っていても外れにくいのがポイントです。