現在の中身:0点
×
空間に一体化するスリムでかさばらない壁掛け専用のティッシュケース「WALL」のキッチンペーパー、ペーパータオルの新仕様「WALL PT」。 欲しいところに自由自在に取り付け可能で、壁にしっかり固定する事でペーパーをサッと引き出せます。 壁紙にはお手持ちの石膏ボードピンや押しピンで、タイルなどのピンが打てない場所には付属の両面テープの接着パーツを用いて設置できます。 また、冷蔵庫にも簡単に取り付けられる別売りの専用マグネットシートもご用意しました。
キッチンでは、ティッシュやキッチンペーパー、ペーパータオルなどライフスタイルに合わせて便利に使えるウォールPT。 壁につけられてデッドスペースの有効活用が出来るので、なにかと物で溢れがちなキッチンのカップボードの限られたスペースも有効に使えます。 また、デザインはシンプルでどんな雰囲気にも馴染むスッキリフォルムが◎。
ペーパーの入れ替えは、上部のカバーを開けて交換するだけ。 観音扉のように開く仕様ですが、中のティッシュが落ちてしまわないよう片側は固めに設計されています。
カラーは、ホワイト、グレー、アッシュグレー、ブラックとウッド調の木目が美しいオークウッドとローズウッドの全6色です。 インテリアやお部屋の雰囲気に合わせてお選びください。
本体はABS樹脂素材。 表面はサラッとした手触りのマットな仕上がりです。
対応サイズは、幅23×奥行き12×高さ4.5cmまでの薄型ティッシュ箱、箱なしティッシュ、キッチンペーパーやペーパータオルがご利用いただけます。
本体の裏面には小さな穴が4つ開いているので、壁紙にはお手持ちの石膏ボードピンや押しピンで取り付けてください。 ※ピンは付属しておりませんので、取り付ける壁の材質をお確かめの上ご用意ください。
タイルなどのピンが打てない場所には、付属の両面テープの接着パーツを用いて設置できます。 本体の裏面の穴にパーツの凸部分をはめてご使用ください。
ケースの奥行きは6.5cmのスリムボディ。 縦にも横にも設置可能で、洗面所やトイレなど限られたスペースを広く使えるのが◎。 紙製のボックスのままだと水回りには向いていませんが、樹脂素材の「WALL PT」なら、ちょっと水滴がはねても気になりません。
キッチンペーパーやペーパータオルに対応した引出し口の広さが魅力。 ペーパーは、1枚づつストレスなく引き出せて、しっかり壁面に固定出来るので引き出しやすいのも特徴です。
別売りの専用マグネットシートで冷蔵庫や洗濯機にも設置可能。 選べる多彩な設置方法で、ご自宅の「ここに欲しい」が叶いますよ。
冷蔵庫や洗濯機、スチール製の壁面に取り付け可能な専用テープ付マグネットもご用意しました。 サイズは幅70×奥行き135×高さ1.2mmのマグネットシート2枚セットでの販売になります。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。 壁面にペーパーケースが設置出来れば、どこでもスペースを有効に使えますね。 我が家の娘たちはまだ小さいので食事中によくティッシュを使うのですが、ダイニングテーブルにボックスを置くと意外と場所を取るんですよね。 家族4人分の食器を並べると、ティッシュの置き場所に困っていました。 壁面に取り付けることが出来る「WALL PT」なら、ダイニングテーブルの横の壁面や、付属の両面テープを利用して、ダイニングテーブルの天板の裏に設置するのもおすすめですよ。